東尋坊
火サスの気分を味わいに行くツーリング

2006/6/4(日)

ムルティストラーダが2万キロを越えて定期点検とくたびれてきた消耗パーツを交換するため昨日ショップに預けて来ました。
今日はそんなわけで必然的に緑のシューパーシェルパ君が相棒です。
さてシェルパ君と何処に行こうか?
高速道路は苦手なこの子なので下道でトコトコと奥琵琶湖経由→北陸方面に行くことにしました。


AM8:00 自宅スタート
さてぼちぼち行きますかぁ
始動もセル一発、天気は何とか持ちそうです。

AM8:25 岐南のファミマ

岐南のファミマ
通勤号であるシェルパ君は普段からBOXが積んでありお土産も積んで帰れる仕様です。
北陸方面は何かうまいものがあるのかな
まずは西。R22に出て岐阜方面に向かいます。
すでに車の量は比較的多く車の流れに乗るにはまったく問題は無いがムルティストラーダのようにスタートダッシュで一気に車の置いて行けるようなパフォーマンスは無いので動きの緩慢な車とのたーっと走ります。
かえってこういうペースで走ると事故りそうで好きじゃないんですがいたし方ありません。
R22を北上、岐南でR21で西へ向かいます。
朝飯がまだだったこととコース設定を考えるため、岐南のファミマでちょっと休憩します。
サンドウィッチをお茶で流し込みツーリングマップルを広げてコース設定
このままR21で関が原まで行ってR365を木之本に抜けるコースにひとまず決定です。

AM9:42 北陸本線 木之本駅
木ノ本駅の踏み切り
関が原でR21からR365に乗り換えてずっと前を走っているVT250
同じようなペースでR365を走ってとうとう木之本駅まで一緒でした。
この先をちょといったら北陸自動車道の木之本ICです。
ここからはR8になり北陸福井方面に抜ける道です。


AM9:42 西浅井町特産品販売所 水の駅
奥琵琶湖を左手に見ながらR8を北上しR303との分岐の手前に第一の目的場所『水の駅』がある。
奥琵琶湖辺りからロードレーサー(自転車ね)のいくつかのグループが走っている。
この水の駅でもいくつかのグループを見かけたので、どうやら大会のようです。

鴨そばのお店
ここ水の駅はここいらの特産品が販売されており、琵琶湖の川えび、鮎、鮒鮨、鯖寿司などが売られています。
このあたりは鴨も有名でしてある方のBlogで鴨そばがお手ごろな値段で食べられると予め情報を仕入れていました。


鴨そば

早速、お店に行くと立ち食い形式のようで、中にはおばちゃんが2人ほどで捌いているようだ。
前払い制で代金\500を払い待つこと1〜2分
熱々の出汁にそば、赤身のさした鴨肉が2枚、琵琶湖産の川えびのかき揚、ねぎとこの辺りの特産品が入っていました。 販売所の裏手に赤い布で覆われた休憩スペースが設けられており、裏手には田園風景と琵琶湖に流れる川がありなんとものどか。
そば自体は若干茹ですぎ感はあるもののお出汁の味や熱々の出汁で火が通り白くなった鴨肉や川えびのかき揚は美味しかった。
これで\500とはお値打ちです。

鴨のゆで卵
お店の外に出て地の物を見ていると、ちょっと変わった色の卵が売られていた。
←の画像では少々判り辛いが淡い草色をしている。
聞くとこれまた鴨の卵で琵琶湖沿岸の草の中に産卵するので保護色になっているということです。
お土産で購入し後で頂きましたが、鶏卵より味が薄めであっさりした感じでした。

AM11:43 
越前・河野しおかぜライン
R8を敦賀でR305へ
越前海岸を北上します。
去年の9月に北海道はここ敦賀から出発したんだよね。
今年もいけるかなぁ
R305を走ると越前・河野しおかぜラインとあり東尋坊はこっちとある。
実際には通らなくともR305を北上すればいけるのだがせっかくなので走っててみた。
海岸線を通る観光道路は交通量も少なく走りやすい。
料金が少々お高い(バイクは\620)のが残念だ。
再びR305にでると民家の軒先を通るような道幅の狭くなった道が暫らく続く。
今日は交通量も少なく混むことは無かったが、海水浴シーズンはさぞかし混むだろうな。

PM12:30 
東尋坊タワー
R305をパタパタと走り進めるとようやく九頭竜川河口へ到着
東尋坊はここからもう少しだ
R305を離れ東尋坊はこちらの看板を走り勧めると東尋坊タワーが見えた。
東尋坊タワーの下は有料駐車場となっており、駐車料金はバイクで\200でした。
東尋坊タワーは上らずに東尋坊の名所方面へ
両側にお土産屋さんが並んだこの通りを抜けると東尋坊の崖に到着です。

東尋坊 東尋坊岩場-1 東尋坊岩場-2 東尋坊岩場-3

崖の先まで行って撮りましたが怖くてこれ以上先にはいけませんでした。
きん○ま縮み上がっています(T∀T)
手前のお土産屋さんのにぎやかさと観光客の多さからとてもここからダイブする気にはなれないとは思うが自殺の名所でもある。
崖下の海から観光船で見ることも出来るので、海から見るとまた違った感じがすると思うが今回はパスです。

AM13:00 
うにいくら丼
お昼ということもあり、ここで食事をすることにします。
海の幸が豊富な土地柄、海産物にいようとあちらこちら見て周りました。
そんな中なんとなく入りやすかったので『たけだ亭 』でうにいくら丼\1,500を食べることにしました。
割と上手かったです。
お味のほうのレポートはリンク先でご覧ください。

いかすみソフトクリーム
デザートに『お食事処ゆき』で『いかすみソフト』を食べました。
お味のほうのレポートはリンク先でご覧ください。

PM3:15 R158 恐竜街道 道の駅 九頭竜
ティラノザウルス
東尋坊で折り返しR8で福井市内まで戻ります。
R158で福井県大野市→九頭竜→白鳥を抜けます。
ムルティストラーダでこの道を走ると結構楽しいですが、シェルパではとことこと走ることになります。
走ること2時間道の駅 九頭竜に到着。
おけつが痛い(T∀T)
ここでは結構な数のツーリングライダーが休憩していました。
日本では始めてティラノザウルスの歯の化石が出たことで有名なところです。
時折ティラノザウルスの模型が動きます。
休憩後白鳥に抜ける手前で油坂の旧道を通ります。
無論グネ道です。
ここでちょっと悔しいことが、
数台のオフ車軍団に抜かれてしまった。
抜かれた後は無論おいてかれる事はなったのだがちと悔しい
こっちはつま先まで擦ってるのに!
ノーマルではレスポンスが全然違うだよな。
完全に負けでした。(T∀T)

PM3:15 R158 恐竜街道 道の駅 九頭竜
白鳥から大和後は素直にR156→R157→R22で素直に帰ってきました。
PM6:00 帰宅
それなりに楽しく行って来ましたが、お尻が限界です。
下道オンリーで500kmはちと辛い。
今度はキャンプで一泊で行きたいですね。

「楽天アフィリエイト&楽天広場」公認ガイド

楽天ブックでポイントが使えるようになったね カシミール3D(スリーディ)パーフェクトマスター編 すぐできるカシミール3D(スリーディ)図解実例集(1(初級編)) カシミール3D(スリーディ)入門 カシミール3D(スリーディ) GPS応用編 楽天ブックストップページ

☆★☆バイクナビ ハンディGPS☆★☆
【そのまま内税】GPS搭載パーソナルナビ機能付きPocketPCMioP350♪ご予約特典お楽しみ福袋付き...
【そのまま内税】Mio168シリーズ用自転車・バイクRAMマウント(Uボルト)
ポータブルナビBroadzone ブロードゾーン迷WAN BZN-200
ポータブルナビBroadzone ブロードゾーン迷WAN BZN-100
【そのまま内税】GPS搭載パーソナルナビ機能付きPocketPCMioP350♪ご予約特典お楽しみ福袋付き...
【そのまま内税】Mio168シリーズ用自転車・バイクRAMマウント(Uボルト)
ポータブルナビBroadzone ブロードゾーン迷WAN BZN-200 内臓バッテリー有りモデル LEDウインカー付(バイクにはこっちの方がいいと思う)
ポータブルナビBroadzone ブロードゾーン迷WAN BZN-100 内臓バッテリー無しモデル
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送